fbpx
MENU
八王寺町 2F
八王寺町 3F
水前寺駅 徒歩3分
アルルスイート
アルルの衣裳部屋(アルルスタジオ3F入り口前)

【必ずお読みください】
※「アルルスタジオ&アルルのおうち」全店で、モデル撮影会イベント開催はご遠慮ください。また、水着での撮影および肌の露出が多い撮影は禁止です。
※アルルのおうち(アルルの白い城&アルルスイート)には専用駐車場はありません。近隣のコインパーキングをご利用ください。

ご利用前に、ご予約の方だけでなく利用者全員で必ずお読みください

\ お得なキャンペーン情報をGET /

プロジェクターでスマホ画面を投影する方法

アルルスタジオ3F「アルルの誕生日」のプロジェクター「MARSⅡ」ではスマホをBluetoothでつなぎ、ミラーリングすることでスマホやタブレットの画面をリアルタイムに投影することもできます。
撮影後の画像確認や、思い出ビデオ投影などに便利です。
※ただし、プロジェクターの仕様上、著作権で保護されたコンテンツは投影できません。

メニューから「設定」を選びます

プロジェクターを起動したらメニュー画面が表示されます。上段の一番右の「設定」を選択します。
※プロジェクターの上部にあるボタンで操作できます。

「一般」を選びます

設定画面が表示されたら、下段の一番左「設定」を選択します。

ミラーリングを選択します

メニューの中から「ミラーリング」を選択します。

画面の表示に従ってスマホと接続します

【iPhoneなどiOSの場合】
1. スマホの「Bluetooth」をONにします

2. スマホをWi-fi「arurustudio」につなぎます。
  ※パスワードは室内に掲示しています

3. スマホのコントロールセンターを開き、AirPlayまたはAirplayミラーリングを開きます。

【Androidの場合】

1. スマホの「Bluetooth」をONにします

2. スマホをWi-fi「arurustudio」につなぎます。
  ※パスワードは室内に掲示しています

3. スマホのプルダウンメニュー、システム設定もしくはLAN設定から次の項目を開きます。(※機種によって異なります)

 ・スクリーンキャスト
 ・マルチスクリーン
 ・キャストスクリーン
 ・ワイヤレスディスプレイ
 ・Smart View
※最新機種などは、上記以外の項目名かもしれません。お手持ちのスマホで、画面の共有ができそうな機能を探してください。

Nebula-1FA5C4を選びます

「Nebula-1FA5C4」を選択し、接続します。

共有を開始します

※スマホの機種や機能によって画面が異なります。

スマホの画面が投影されます

共有を開始すると、スマホの画面がスクリーンに投影されます。

横画面にもできます

スマホを横画面の設定にすると、横画面で表示されます。思い出ビデオなどを投影すると感動のパーティ―になりますね。

撮った写真の鑑賞会にもおすすめ

素敵な写真をスタジオで撮影したら、打ち上げパーティーをしながら、みんなでゆっくりその日に撮影したデータを見るのもおすすめです。